四季報が出た最初の3連休が終わり、今週は個人投資家による個別株の物色が盛んになりそうですが、週末自分ではレオス・キャピタルワークスを打診買いしてみました。
理由は来年から始まる新NISAが同社の業績を押し上げるであろう事と、今はSBIグループになった同社は、今月末から始まるSBI証券の株式手数料無料化の恩恵を受けると思ったからです。
後は、新NISAで買える投信の専門会社として上場しているのが同社だけのようなので、新制度の影響を大きく受けますし、上記のような考えを持つ投資家の資金が集中し易いと思った訳です。
また同社の社長の藤野英人氏は何度もお会いしており、信用が出来ますし、運用面で自分の資金を任せて良いと思うのも業界では藤野氏だけですから、これもレオスを買った理由です。
ただ迂闊なことに、同社は上場してまだ5か月ほどした経っておらず、大株主のロックアップ(売れない機関)が終わってない事に買ってから気が付きました。((+_+))
ロックアップが終るのは1ヶ月ほど先で、その後は売りが出やすく、株価は次第に上がり難く成りますから、大きく化けるには時間が掛かりそうなのです。(*’▽’)
業績や財務内容、配当などからして、ここから下げるとも思いませんが、ロックアップ明け迄の短期勝負か、腰を据えて投資するか、まだ決めかねています。(^^♪
コメントを残す