SBI証券から短期トレードに適したアプリ「HYPER SBI」が11月から使えなくなり、代わりにバージョンアップした「HYPER SBI 2」のみが使えるようになると言う通知が来たので、今朝新しい「2」をダウンロードしてみたのですが、自分には圧倒的に使い難いです。(TT)
画面当たりの情報量が増えたのは分かりますが、ドライアイで目が弱った平九郎では膨大になった情報を追い切れず、返って使い勝手が悪く成ってしまったのです。
仕方が無いので、今後はPCの基本アプリだけで相場を見る事に成りそうですが、今朝改めて基本アプリだけで保有銘柄を見直したら、今までとはまた別の顏が見えてきました。
そして結論を言えば、今現在一番順調に上がりそうな銘柄はチャートや業績で見ると自動運転や防衛力強化には絶対必要なセンチメートル級GPSが得意なネットソリューションのコアです。
同社は流動性に掛ける為、短期のトレードには向かない株ですが、優待もある為、少ない株数で長期保有するには向いていますし、業績的にも見通しは良いです。
また同社は創業者である防衛大学出身の種村会長が、一族で大株主を占めていますから、上がったからと言って個人大株主が手放す事も無く、社内持ち株会で、次第に浮動株を吸いあげています。
同社に派手さは有りませんが、株価はジリジリと確実に上げていくのではないかと思って居ます。(^^♪
コメントを残す