必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

終戦の日

今日8月15日は「終戦の日」です。

しかし、15日は玉音放送を流した日であり、実際にポツダム宣言を受け入れたのは前日の14日だと言いますし、正式な降伏調印式は1945年9月2日ですから、この日を終戦の日とするべきだと言う説もありますが、要は負けた訳です。

実際広島、長崎後も原爆による「住民皆殺し作戦」を続けられたら負けを認めるしかなかったでしょうし、10万人が死んだ、東京大空襲で原爆を使わなかったのは、占領後に米軍が使う積りだったからでしょう。

さてそんな終戦の日ですが、実は昨日日経平均が413円安したにも拘らず、ファーストロジックが39円高した為、戦争を知らない平九郎は少しご機嫌です。(笑)

最も最近は少し上がって喜んでいると、直ぐ急落しますし、昨日上がったと言っても、特に材料が出た訳でも無いので、株価を維持出来るか否かの判断が出来ません。

従って株価に対して反応するしかなく、行き過ぎだと思えば売る積りですが、今は何もしません。

さて今朝は台風7号の影響で、朝からシャワーのような雨が降り続けて外出も出来ず、相場を見守るだけに成りそうです。(-“-)

 

 

 

 

写真の弁当を見ていたら、牛肉(米軍)に攻められ、日の丸を畳む、日本のようにも見えてきました。(-“-)

しかも、紅生姜は富士山の様にも見えますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です