必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

金持の総医研は大化けが容易♪

昨日の日経平均は310円安と、大きく下げましたが、JPXプライム150銘柄のカカクコムが92円高と逆行高して目を引いています。

このカカクコムの動きが新指数に関わるものなのか、まだ分かりませんが、指数の算出が始まる7月3日までの動きを注視していこうと思って居ます。

また長年ウオッチしてきた総医研は押し目を入れた為、昨日も買い増しました。

改めて同社の財務を見直して、無借金で時価総額が80億の会社に現金が55億あり、流動資産だけで84億円あるPER14倍の会社なら、現在のダメな経営が中国企業でネット販売の得意なゴ-ロング社に変われば、リスクを取らずに業績が飛躍的に伸びると考えたからです。

ゴーロングにしても中国と日本の両方で経営権を握る企業を持つとなれば、日本の会社に儲けさせた方が、資金移動の自由度が上がりますし、共産党管理強化からのヘッジにもなるだけに、総医研の経営に力を入れて来るでしょう。

総医研はオーナーが医者で、自分で経営する気がなく、雇われ社長で潰れたコンサルタントであるベンチャー・リンク出身の石上社長は、とても経営巧者とは思えなかっただけに、巨大な中国EC市場での販売力とやる気のあるゴーロングの関与で業績は急上昇すると考えています。

総医研の財務内容を考えればゴーロングはタダで日本に商品の開発拠点を手に入れたようなものですが、総医研の昨年の営業キャッシュフロー21億円は殆どゴーロングが稼いだものですから、株主としては歓迎します。

最も株価的にはまだ信用残が重く、直ぐ急騰することは無さそうですが、少し長い目で見れば、超大化け株候補だと思えるのです。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です