必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

ブレインズテクノロジー

昨日の日経平均は593円安でしたが、始まった直後に200円上がったので、上下には約800円動いたことに成り、ようやくオプションの攻防も一段落つき、目先の高値を付け終わった感が出ました。

まあ明日はSQを控えてますから、今日は大きく下がるとも思えないものの、乱高下する可能性は依然高いです。

従って、今日も難しい相場ですから、相場の下手な平九郎では売り買しても儲かる気がしないので、勝負はしません。(笑)

ただそんな中でも注目している銘柄は有りまして、4月21日に少し買ったと報告したブレインズテクノロジーですが、折からのAIブームに乗りどうも底離れした可能性が高いと思って居ます。

同社は第3Qの決算発表が週末9日だけに結果がすぐ出るのですが、実は株価は決算が悪かった第2Qの発表時に既に減額修正を織り込んでいる可能性が高く、決算が悪い程度では一瞬しか売られないと思うのです。

そしてもし予想より良ければ底値が確認出来たとなり、来週以降息の長い相場が続く可能性があります。

何と言っても同社の顧客はデンソーや岡谷鋼機など堅実で固い大企業ばかりだけに、国内初のアマゾンの認定を持つ同社の納入実績は、このAIブームに乗って急速な広がりを生むと思えるのです。

何れにしても小型株だけに、成績に与える影響は小さいのですが、自分の相場観に与える影響は大きい為、注目している訳であります。(笑)(^^♪

 

 

 

此処での相場は今日の日経コラムスクランブルに詳しい解説記事が出ています。少し言葉使いが変ですが、概ね正しいと思いますので、興味ある投資家は読んでみて下さい。

有料記事なので、リンク先が読めない場合は、駅売りの日経新聞を買って下さい。(笑)(^^♪


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です