昨日はベクトルの株主総会だったので出席してみましたが、赤坂の本社スタジオで行われた総会はネットでの参加者が多く、出席者は15人ほどの小さい総会でした。
出席者の質問で笑ったのが、数年前の子会社「明日のチーム」の減損で痛い目に合ったと思われる老投資家が「業績が伸びないのは投資事業の為なので、株式への投資など止めろ」と言い放った事です。
株主が投資しているからこそ開催されている株主総会の場で、自社の株主から「投資は悪、投資なんか止めろ」と言われて困っていた西江社長の顔が面白かったです。(笑)
ちなみに平九郎は大人しく、海外事業の現状と展望を聞きましたが、現状は「日本企業の海外展開に於けるPR事業が8割程度を占めており、内容は旅行関連」が多いと言う事であり、来期以降は年率20%程度の伸びを確保できると言うものでした。
ただ現在の利益貢献度は低く、聞いた感触では海外事業が大きく貢献するには、まだ少し時間が掛かりそうです。
あとは昨日NISAで買ってあったセキュアヴェールが一時急騰していたので、損が無い程度で一度手放しました。
少し利益には成りましたが、3年近く待ったにも拘わらず碌に上がらなかったので、まだまだ修行不足と反省しています。m(__)m
写真はベクトルの総会会場ですが、入り口に置いてあったお茶のラベルが、他社の宣伝も受け持つPR会社らしく剥がしてあったのが印象的でした。
コメントを残す