昨日の日経平均は一時600円高まであったものの、インターネットイニシアティブは2円高、SBIインシュアランスは9円安と、予想通り恩恵は全く無かったです。(TT)
唯一ベクトルが35円高しましたが、これは6月末に上場予定の東京ガールズコレクション等のファッションショーを主宰する株式会社W TOKYOとの株を5.3%程保有している事が原因のようです。
W TOKYOは他にも、投資家として名が高い片山晃氏や、作詞家の秋元康氏なども株主ですから、話題性がある為高値が付き、ベクトルの売却益が大きくなると予想しているのでしょう。
最も上場時に大株主が株を売れないロックアップの期間を考えるとベクトルに売却益が出るのは下半期でしょうし、元々株式売却などの一過性の利益は評価が低い事も考慮すると、今買うのはあまり歓迎できる動きでもありません。(-“-)
ただコロナ明けで企業活動が活発化する今期は、企業はPRや広告宣伝費を前半期に集中して来ると思って居るので、ベクトルの前期の成績は会社予想より良くなると思って居ます。(^^♪
コメントを残す