必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

分からない未来への保険

先週末で3月決算発表もほゞ終わり、今週は決算数字の解釈を巡って個別株の物色が続く相場と成りそうですが、少し気になるのは早ければ6月1日と言われる米債務上限問題の行方です。

「所詮プロレスと同じでギリギリで回避される」と言う見方も多いのですが、財務省内でのやりくりで先延ばしされる事もあり、時期がハッキリしない上、テクニカルディフォルトに陥り、米国債が格下げされる可能性がゼロではない以上、無視する訳にも行きません。

そしてマーケットがこのような事態に反応を見せ始めるのが、概ね2週間前位からと言いますから、正しく今週から市場は警戒態勢に入る訳です。

最も自分では常にフルインべスト状態だけに、何も変わりませんが、こんな時は信用を使っての個別株投資などは、控えています。(笑)

しかし、もし本当に米国がデフォルトに陥り市場が混乱したら、その時は貴金属は上がる可能性が高い為、売って日経225のインデックスファンドを買いたいと思って居ます。

利子を生まないGOLDへの投資は、未来が分からない事への保険なのです。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です