必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

バフェット効果銘柄は

昨日発表の米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比5.0%増と、伸びが2年ぶりに穏やかになりました。

これを好感して今日の東京市場も堅調に始まりそうですが、実は自分では米CPIなど殆ど気にしていません。(笑)

長期投資を主力に行っている以上、毎日のように発表される米国の経済指標などイチイチ気にしていられないからで、見るのは全体の動きだけだからです。(笑)

テレビが米CPIを重要指標などと叫ぶのは、視聴率を上げたいテレビ局の都合でしかなく、長期投資の個人投資家にとって、さして重要では有りませんし、第一例え事前分かったとしても、持ち株が上がるか下がるか良く分かりません。(笑)

従って、自分ではCPIなど気にせず、世界一有名な投資家バフェットの来日で次に何が買われるかを考えていました。^^

何と言っても、彼の率いるバークシャーが日本株を買っていると言う事実は、世界中の投資家にとっても興味を引くニュースだからです。

まあ個人的にはバフェットが次に日本株を買うなら、三菱UFJや、トヨタ等の日本を代表する超大型株だと思うのですが、超大型はどうも平九郎の趣味では有りません。(笑)

そこでバフェット銘柄と言うより、「バフェット効果で上がる株」を考えてましたが、長くなるので明日書いてみます。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です