必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

植田新日銀総裁誕生

前回管理費や駐車料金が上がった話をしましたが、週末床屋に行ったら、料金が上がっていました。これも今年大幅に上がるのが確実な電力料金を織り込んでいませんから、来年は再度上がりそうです。(TT)

さてそんな中、今日から日銀総裁が植田氏に代わりますが、市場は植田氏に代わる事で、超緩和だった金融政策が引き締めに向かう事を警戒し、準備を始めています。

しかし、メモではな~んの準備もしていないばかりか、対応策も考えていません。(笑)

元々、何年も前から金利はいずれ上ると思って居ましたし、放漫財政が続いている以上インフレは必ず起きると思って居たからで、最初から金利が上がっても困らない銘柄しか保有しないようにしているからです。(笑)

従って今心配なのは植田氏が金利を引き上げる事よりも、引上げが遅れることで、社会制度が維持できないような制御不能のハイパーインフレになる事だけです。

むろんその可能性は大きくは無いと思って居ますが、ゼロではない以上、今後の情勢次第では貴金属の保有を増やします。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です