必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

現状の株価は泥棒と一緒?

昨日開かれたSBIインシュアランスの会社説明会に行ってきました。^^

アナリスト協会で開いただけに、内容もこれ迄より緻密で説明も明快であり、乙部社長の能力の高さを窺わせましたが、一方株価の下落に対しては、何処か他人事感が漂うものでした。

質疑応答の内容はyahoo掲示板に詳しく書いている方が居ますが、長くなるのでポイントだけ書けば、

⓵自社は単年度決算商品が大部分で、現在はリスクを取った運用は殆どしていない。

②昨年の小短保険の不振は、コロナが原因で支払いが増えたのが原因であり、既に値上げを行い、次第に改善される。

③不満の多い、提携に関するIRに関しては相手の有る事であり、正式に決まらない限り、すべて開示は出来ない。

④株価の下落には憂慮しているが、原因は上場時の期待が大き過ぎた事で、期待に沿った成長が出来なかったことである。今後は業務提携などを通じて、売上・利益を伸ばし、IRにも力を入れていく。

とまあこんな感じでしたが、株価に関しては質問者から、

「ネットと人力のハイブリット営業推進には期待が出来るが、株価の現状はSBI北尾社長の言葉を借りれば泥棒と一緒」

の声が上がるなど、緊張感のある説明会で、今後に期待を持たせるものでした。(笑)(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です