昨日史上最高値を期待したインターネットイニシアティブは、新値を付けるまで行きませんでしたが、結果10円高と堅調でした。
動きが遅いのは、デジタル円とはどういうものか、マーケットが良く分かってない事が原因だと思って居ますが、株価の動きとすれば、過剰な行き過ぎのない為理想的です。^^
さて最近準主力に格上げしたベクトルも堅調で、メモにも春が来た感がありますが、SBIインシュアランスだけは、依然「冬」が続いています。(TT)
ただここも、昨年と同じように4月末には大幅増額修正が出て株価も上がり出すと思って居ます。(昨年は4月27日)
最も、3月末までに大雪や、地震などの天災による保険料支払いの急増などが無ければの条件は付きますが、例え天災があっても、SBIグループ各社や、三井住友との連携が進む事で評価は上がって来ます。
実際昨日も三井住友カードの保険ポータルサイトへの商品提供のIRが出ましたし、SBI本体の新生銀行を始めとした、提携戦略からしてそこは間違いないでしょう。^^
従ってメモは当分IIJと、SBIインシュアランス、ベクトルの3銘柄を中心に運用していきますが、先日友人が言って来たJBCC等も上がるとは思って居ます。
ただJBCCはIIJと似た業種で、リスクが被る為、買ったとしても少額ですね。(^^♪
コメントを残す