必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

SBIインシュアランス配当準備完了

先週金曜日の引け後、SBIインシュアランスがIRを出しています。

内容は、「連結子会社の減資に関する認可取得のお知らせ」で、以前から告知していた申請が、内閣総理大臣から認可されたと言うものですが、SBIインシュアランスは社長の乙部さんも、、SBI生命社長の小野さんも、元は金融庁幹部ですから認可は当然で、特に新鮮味はなく、株価に動きが出るとは思って居ません。

しかし、これで正式に配当が出せる条件が整備された訳ですから、やはり歓迎すべきことなのでしょう。^^

まあ2月7日にはSBI本体の決算が予定されていますから、その前にインシュアランスは「速報」を出すのが通例で、今週は何時出ても不思議でなく、その速報には期待しています。

ただし保険会社は天災などで、保険金の支払いが突然増える場合が有りますから、最終利益は終わってみないと分かりません。

従って、乙部社長の性格からしても、増額修正や、配当開始が発表されるとすれば、今期決算の終了時だと思って居ます。

また、保険会社の本当の利益は、保険金を支払うまでの滞留資金(フロート)の運用益ですから、短期間の天災等による変動は有っても無視します。(^^♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です