必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

動きだす中国が日本株を上げる

今日22日は中国国民にとって最も大切な日とされる旧正月(春節)です。

そして今週が終れば、習近平の経済優先路線への回帰と重なり、全ての中国国民はゼロコロナで失った3年間の損失を取り戻そうと、猛烈に動きだします。

来週から日本株が上がるとすれば、最大の理由は此れで、要は外国人投資家から見れば、日本は中国の属国扱いで、中国経済が回復すれば、日本も回復すると思われているのです。(-“-)

最も米国経済の減速は次第に明らかになって来ますから、それとの綱引きではありますが、ゼロコロナ終了で経済が急拡大する中国につられ、日本株は当分強いと思って居ます。

まあ、ゼロコロナ終了後の春節による帰省で、感染拡大が田舎に広がり、地方の高齢者が多数亡くなることは予想されますが、習近平はそれが国力の増大要因と考えているでしょう。(笑)

しかも国民もゼロコロナ終了を、国に迫ったのは自分達の自覚が有るだけに、老人達の死を受け入れざるを得ず、社会的な反動も小さいです。

昔、毛沢東は中国の人口が6億人の頃、「核戦争で中国人が3億死んでも後3億人残る」と言ったそうです。

巨大な中国が経済に舵を切った以上、老人の死者が増加した位で、簡単に止まる事はありませんね。(‘Д’)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です