不吉と言われる13日の金曜日だからと言う訳ではないでしょうが、打診買いをしたばかりの、イオンフィナンシャルサービスが、3Qの決算発表で108円安と急落してしまいました。
しかし平九郎から見れば決算短信を見ても、急落するような理由は無く、正直今投げている投資家は何を期待していたのかと思って居ます。
確かに国内事業の落ち込みは酷いように見えますが、それも収益認識基準の変更と投資の拡大が重なった為と説明されていますし、売上8.5兆円の巨大グループが現時点で、イカサマ決算を出すとも思えないので、素直に信じますし、会社は通期予想は変えていません。
その為、彼方此方から小口資金をかき集め、買い増しをした所、引けでは含み益に成りましたから、日本では13日の金曜日は良い日なのかもと思っちゃいました。(笑)
ただその後の米国CPIの発表で、インフレ率の低下が明らかになり、金利差が縮まるとして円高が進んだ為、日経先物が売られています。
その為来週の動きは分かりませんが、2月決算で配当期日が近い上に利回りも良く、長期的見通しは良いので、完全に予定外の買いでしたが、当面保有してみます。(^^♪
数日前から咳が酷く、喉が痛いので今日はお休みの予定でしたが、疑ったコロナ・インフル共検査が陰性だったのと、イオンFGが急落したので急遽アップしました。
写真は朝が早すぎる為、先週の御弁当です。(^^♪
コメントを残す