今日12月28日は税制上は年内で計算される、上場株式等の最終受け渡し最終日です。
・損益通算
・2022年分のNISA枠の利用
・12月決算、権利銘柄の権利取り
等は今日中に行わないと、年内の取引とは認められませんから、注意しましょう。
ただ外国株式や、投資信託などには違うものも有るので、確認は必要です。
そして大納会は30日ですから、今年中に取引出来るのも、今日を入れて後3日となり、相場に終わった感が漂って来たので、話題は再びハニトラへ。(笑)
岸田首相は来年の通常国会を乗り切る為、4人目の閣僚更迭を決めたものの、息子翔太朗氏の情報漏洩に対しては叱責で済ませたとの報道が出て来ました。
上記報道が正しいのなら、大臣4人の首を切りながら息子の首は切らない事になりますが、首相秘書官の情報漏洩は、場合によっては国家の命運を左右しかねない重大事件ですから、「此れで良いのか」の声は身内からも必ず出ます。
息子を首にせず、来年4月の統一地方選で負ければ、岸田政権は夏まで持たないと思って居ます。”(-“”-)”
コメントを残す