休み中岸田内閣3人目の大臣が更迭され、トランプ氏のツイッターアカウント復活が決まり、サッカーワールドカップが開催されましたが、今週なにか持ち株を動かすかと言えば、特になにもしません。(笑)
まあ小口の売買は相変わらず行っているのですが、最近ではメモに乗せる事もなく、気軽にディーリング感覚で動かしています。
実際今は長期投資と短期は明確に分け「為替や金利、景気などの影響を受けずに成長する」と考える企業は放置し、小口の短期分は勢いや乖離、イベント等で売買している訳です、
しかし、劣化した視力や気力で行うディーリングなど、儲かるはずもなく、相場観を維持する為にやっているだけであり、取ったり取られたりで、全然増えません。(笑)
世界が激変する中、未来を断言する者たちのご宣託を頭から信じるほど若くもない為、全てを自分で決めるしかありませんが、やはり来年は様々な備蓄の在庫切れを主因とする、物流、人流の停滞が引き起こす世界的な不況に陥る可能性が高いと感じています。
最も日本は好調が碌になかった分、下降も知れたもので、世界の中ではマシな方だろうと考え、相場的には強気です。(笑)(^^♪
コメントを残す