必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

経済の失敗は李克強首相の責任?

香港ハンセン指数が戻したことで、一時は楽観的になったのですが、昨日ハンセン指数は、一時約3%下げ、終わりでも1.4%安と11年ぶりの安値を更新してしまいました。(TT)

しかもドル円は150円を突破して国内の不安感が増し、米長期金利は上昇を続け(価格は下落)、FRBのタカ派姿勢は変わる気配も無く、英トラス首相は就任44日で辞任し、プーチン氏は追い込まれた感が強いです。(-“-)

さてこうなると暴落は無くても、急落程度なら十分ありうる状態ですから、再び週末は警戒せざるを得なくなりました。(TT)涙

幸い信用は一切使って居ませんし、今日博打を打つ気もないので、何が有っても耐えれますが、やはり月内は大人しくしておくべきだったと反省しています。m(__)m

嫌なのはブラックマンデーは香港から始まっている事で、23日(日)に習近平氏の3選が発表され、内向き・台湾強硬・独裁の姿勢が確認されると、中国から資本流失が加速し、香港市場が急落しかねない事です。

最も逆に相場には既に織り込み済みで、周氏の3選を機会に反撥というのも考えられますが、今回の下げは先物による仮需ではなく、資金逃避の実需の売りが原因と思えるので、自分は悲観的です。

平九郎には習近平氏は市場の怖さを理解せず、「経済の失敗なら李克強首相に責任を取らせれば良い」と思って居るとしか思えないのです。(-“-)

空売りする気は全くないので、全てが杞憂で終わる事を強く願って居ます。(^^♪

 

 

写真は自分で作った目玉焼き丼ですが、これはこれでそこそこ食べられます。(笑)(^^♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です