必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

金利上昇続く

昨日の日経平均は853円高と予想以上に戻りましたが、その後の米国市場はイエレン財務長官のタカ派発言も有ってか金利上昇が続き、ダウは1.34%(403ドル)安ながらナスダックは3.08%(327ポイント)安と大幅に下げました。

しかも昨日は10年・30年期国債の価格下落が酷く(利回りは上昇)、10年国債は4%に乗せてきましたから、インフレの長期化を予想し始めたと言えるでしょう。

またそんな中で昨日は1ドル148円台まで円安が進行し、日本のゼロ金利政策にも限界が見えはじめ、次の日銀総裁選びにも影響を与えそうですが、人選次第では為替にも大きな影響を与えるでしょう。

さてこうなると相場はどうなるかですが、答えは「解りませ~ん♪ (^^)/」です。(笑)

正直こんな難しい相場の時、動き回る方が可笑しいと言うもので、良く分からない時はそのままジッとしている以外に有りません。

ただボンヤリと日本の円安と株安は、既に最終局面に入ったと思って居ます。(^^)/

 

 

 

 

 

納豆が食べたくなったのでおかずを別盛にして貰いました。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です