必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

落ちてから鳴る空襲警報

昨日は日経の776円高に続き、その後のNYダウも825ドル高と続伸し、今日も明るい一日になりそうです。^^

然しながらショートカバーによる上げも通常3日で終わりますから、戻りも後1日と言うところで、その後の相場は再び冷え込むと思って居ます。

従って、ポジション整理が遅れた投資家はこの上げで整理すべきと思って居ますが、何時ものように見通しが外れる可能性は高いですから、自分の思った通りやるのが一番です。(笑)

さて北朝鮮がまたミサイルを日本に向けて撃ち、空襲警報と言えるJアラートが鳴ったのが、ミサイル通過と同時だったり、対象地域が違って居たりしたと言いますから、これでは全く役には立たない訳で、日本の防衛能力の貧弱さが明らかになりました。

こうなると防衛費の増額もすんなり国会を通りそうですが、自分的には最も急ぐべきはサイバーセキュリテイだと思って居ます。

戦争と言うのはまず、通信のかく乱や破壊工作から始まるからですが、セキュリテイは直接収益には結びつかないだけに、民間主導では限界が有り、法的拘束力や、収益に結びつく制度が必要になるでしょう。

しかし、そのような法律や仕組みが出来るまでにはかなり時間が掛かりそうで、日本のお寒い防衛力の時代は続きそうです。(-“-)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です