必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

ブラックマンデー再来?

週末の相場は心配した欧州は堅調に終わったものの、その後のNYダウは再度の500ドル安と、相当ヤバイ状況です。

どの位ヤバイかと言えば、週明けのNY市場で、ダウが1日で22.6%下げた1987年10月19日のブラックマンデーが再現されそうな位のヤバさです。(笑)

暴落を防ぐには「インフレ率の低下・FRBの姿勢変化・プーチン氏の死亡」などが必要と思われますが、月曜日までに起きるとは思えません。(-“-)

ただここで注意すべきはブラックマンデーはその名の通り、米国市場の月曜日だと言う事で、日本市場の暴落は翌日の火曜日だった事です。

従って月曜日の新規の買いは絶対止めた方が良いと思って居ますが、自分で保有する主力株はそのまま放置する積りです。

理由は例え上手く売れたとしても、どうせまた同じ株を買い戻すからで、売買による差益を取る自信が無いからです。(笑)

ブラックマンデーでの日経平均は3,836円安(14.9%)の21,910円と、過去最大の暴落を起こしたものの、翌日は2,037円高(9.3%)と、1日で終わり、その後は株価も急騰する不動産バブルに突入したのです。

荒唐無稽の話に聞こえるかも知れませんが、条件的には結構整っており、可能性は十分有ると思って居ます。

今回バブルが起きるかは分かりませんし、逆にそのまま世界恐慌突入というシナリオも有りますが、今夜は日本株バブル発生の夢を見ながら寝るつもりです。(笑)(^^♪

 

 

 

 

高い料亭の食事より本当に旨いのは、写真にある妻の握るお握りと豚汁なのです。(*’▽’)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です