必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

リスクの許容度を超えない!

投機で買ったアイスタイルが戻ってきたので、今後の見通しに関係なく一旦全て売却しました。(TT)

他の保有株の痛みが酷く、遊びの「投機」をしている余裕が無くなったからで、少し損でしたが売却しました。

しかし、戻ってきた株を少し損の段階で売ると言うのは、難しいことで、投資歴が長い自分にも大きな決断でしたが、これをしてきたからこれ迄生き延びて来たとも言えます。

自分では今回の下げは強気で臨むべきだと思って居ますが、見方が間違って居る可能性も有りますから、その時「破綻=投資家として死亡」するの訳には行きません。

一か八かの勝負を張って、負けたら破綻するのでは博ち打ちで、常に博ちを打って居れば何れ必ず破綻します。

その為、自分で許容できるリスクの総和が許容度を超える前に、投資額を減らして全体リスクを下げる訳で、目先の損得は無視したのです。

さて昨日の米NYダウは再度329ドル安となり、金利も上昇、恐怖指数は32と上昇し、下げが止まる兆候はありません。

不本意ですが、暫くはこのまま嵐が過ぎるのを待つしか無いですね。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です