必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

OMO(Online Merges with Offline)

今週は週末のジャクソンホール会合を控え平均株価は低迷し、その分桁違いの大商いで短期売買に適したアイスタイルが活躍すると思っているのは先週書いた通りですが、今朝毎日配達される紙の日経を開くと11ページに世界の急成長企業をランク付けした、Bizランキングと言う特集記事が掲載されていました。

そこで大きく紹介されているのが

OMO(Online Merges with Offline)デジタルを軸に店舗やネットの垣根なく顧客と繋がる仕組

 

と言う概念で、世界最大手の小売業ウォルマートやアマゾンが最も力を入れている仕組みだと言いますが、日本でこれを専門に一気通貫でやっているのがアイリッジなのです。

最近ウォルマートが社名からストアーズを外したのもこれが理由だと言いますから、力の入れようが分かると言うもので、アマゾンと資本業務提携したアイスタイルが実店舗を持つ東京小町を買収したり、海南島に店舗を構えるのも同じ動きです。

唐突に見えたアイスタイルの買いもここで繋がる訳ですが、実を言えば今朝新聞を読んでいて気が付いただけです。(笑)(^○^)

しかしこれは紙の新聞を読んでいたから気が付いたのであって、電子版では気が付かなかったでしょうから、これもOMOの一種なのだと思いました。(笑)

OMOが今後世間で話題が広がる言葉であることは間違いなさそうです。(^^♪

 

 

 

 

写真は祭りに来たディモンディ高岸君ですが、彼の名セリフは「やれば出来る。」です。(笑)(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です