一昨日イナゴとして買ったアイスタイルは昨日も66円高で、出来高1億3570万株と総発行株数の2倍近い売買が出来、祭り囃子が鳴り響いている為、売り買いしながらも同株数の保有を継続しています。(笑)
ただ流石に最近は短期の株価の動きに目が付いて行けませんで、チカチカをを繰り返すPCの画面が読めなくなってきている為、少し長く持てるように現物株だけにしました。
さて来週はFRBパウエル議長の9月以降の利上げや、インフレ対応についての見方を示すジャクソンホール会議が25~27日で週末開かれるため、真面な株は動き難く、来週もお祭り銘柄がイナゴ達を集めると思って居ます。
株の取引高が、1日で企業の総発行株数の2倍も出来ると言うのは明らかに異常事態で、過去記憶しているのは、日本通信やMRTだけであり、両方とも極短期で大化けしました。
また市場には今回の戻り局面を売った資金が大量に待機している状態ですし、アマゾンと三井物産との資本業務提携という分かり易い材料に、最低取引単位が6万円程度と、イナゴ達が集まる好条件が揃って居ます。
ただ反面日本通信やMRTと違うのはアイスタイルには過去の高値のシコリが残っている事で、これは好条件とは言えません。
その為、前2社と違い、今回はテンバガー等とは言いませんが、折角の祭り故に参加してみました。(笑)(^○^)/
コメントを残す