必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

今後の方針

先週末最低な決算を発表したアイリッジが週明け76円安と下げ、同日1Q決算発表のSBIホールディングは、投資先のベトナムの銀行の評価損や、仮想通貨事業の悪化で赤字となり、夜間取引で116円安。(TT)

また売ってしまったものの、アルテリアは、事件の結果は前決算への影響は無く、本業は堅調なれど、前年の特別利益の反動で、1Qは減益・減配と注目していた銘柄は3連敗の有様です。(TT)

ただ何れも継続して悪化していくようには見えないので、売られた所は買い場だろうと思っており、資金的に余裕が出来たら買う事を考えています。

さてこうなると当面頼りにするのは、インターネットイニシアティブだけとなりますが、同社も既に2019年から見れば5倍に成っている訳ですから、例え5年で10倍に成るとしても、今現在から見れば2倍にしかなりません。

その為、長期口座で買った分は放置しますが、短期口座で買った分だけは適当なところで一度売り、上記銘柄などに乗り換えようと思って居ます。(^^♪

 

 

写真は自分で作った高菜そば。

麵は市販の来々軒のものですが、スープを溶くのはお湯でなく「出汁し」でやりました。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です