必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

河野太郎デジタル大臣誕生!

昨日は日経平均が249円安の中で、インターネットイニシアティブ(IIJ)が225円高と逆行高を演じ、やはり方向性は正しいと安堵しています。

ところで、今朝の日経によると、岸田氏の内閣改造で「壊し屋」の異名も有る河野太郎氏がデジタル大臣に決まったようです。

河野太郎氏と言えば、デジタルは素人ですが、前菅内閣の時、行政改革担当大臣として、デジタル化の弊害になるとして役所の「ハンコ廃止」を強烈に進めた「乱暴だが破壊力が有る」人物です。

この人事、「永田町のハイジ」と呼ばれる牧島かれん氏よりは、デジタル行政改革のスピードは速まりそうですから、歓迎してよいと思って居ます。(^^♪

さて今日はSBIインシュアランスと、三菱HCキャピタルの決算発表が有る日ですが、インシュアランスは、既に速報で数字が分かっていますから、問題はIIJを買うために売ってしまった、三菱HCキャピタルです。

昨日三菱HCを売って買ったIIJは既に利益になっているので、好決算を発表したにも関わらず三菱HCが「出尽くし」で下げるようなら、今度は短期口座で買った分だけIIJを利食って三菱HCを買うと言う選択が有るからです。

元々同社は順キャッシュの感覚で保有していたものですが、国内設備投資が大幅に回復している為、リース業を営む同社の2Qは期待が出来るのです。(^^♪

 

 

 

写真は三島水仙園の夏の風景ですが、穏やかな空気が流れており、コロナの終息を感じさせました。(^○^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です