昨日の日経平均は447円安、その後のNYダウは981ドル安と再び大きく下げてきました。
さてこうなると来週の日本市場は決算前であり、ゴールデンウイーク前にも当たりますから、活況を望むのは絶望的とも言えます。
ただし言えることは昨日、日経平均が447円下げる中で、インターネットイニシアティブが5円高、アルテリアNWが12円高と堅調だった事で、マーケットの評価が固まってきた感じがすることです。(^^♪
最も主力のSBIインシュアランスは2円安と冴えなかったのですが、これも下げ渋りの兆候は出ていますし、新生銀行を手に入れたSBIグループの銀行10社の支援体制が固まり、成長の加速が期待出来る状態です。
また米国の相場は、現状を見ていると悲観的にならざるを得ないのですが、日本は金利上昇もなく、7月10日投開票を予定の参議院選を前にして、自民党が大型景気対策を打ち出すタイミングを伺っていると思うので、あまり悲観的にもなれません。
従って、来週は悲観も期待もせず、ジタバタせずに淡々と過ごす積りで、特に何もする積りは有りません。(^^♪
コメントを残す