必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

本当に価値有るもの?

米国で景気後退のサインとされる長・短金利の逆転(逆イールド)が発生し、日本も景気後退下のインフレが心配されていますが日本はスタグフレーションが起きても軽くて済むと言う人がいます。

理由は「元々不景気だから今更不景気になってもあまり感じない」と言うもので、まるで説得力があるブラックジョークです。(笑)

実際当時を知る者にとって、最近の日本の凋落ぶりは目を覆うばかりで、ジャパン・アズ・ナンバーワン等と言っていた時代が夢のようです。

中でも目に余るのが最近の企業の不祥事の多さで、これはコスト削減を現場に押し付けつるだけの経営者の責任ではありますが、カルロスゴーンが言うように日本の経営者が安月給な事も事実で、短期的成果だけ要求する株主の責任も有ると思っています。

まあ長く日本を見てきた者として言えば、こうなった原因は民主主義の履き違いよる「悪平等」が始まりであり、僅かな接待を受けた程度で、安月給で働く優秀人が辞任しなくてはならないような社会の責任でもあるのでしょう。

最近バイデン大統領の失言や、言い間違いが問題になっていますが、次の大統領候補が再びトランプ氏では、民主主義もまた滅びかけているのかも知れません。

今後のメモでは、そんな世の中を前提にして、本当に価値あるものを追求していく積りです。(^○^)

 

 

 

以前友人と人生の最後、死ぬ前にに食べたいものは、「子供のころに食べた海苔弁当」と答えたことが有り、妻に頼んで当時の海苔弁当を再現してもらいました。当時の弁当はもっと質素なものでしたが、懐かしい味が昔を思い出させます。

海苔弁当は美味いですが、エビの肉巻きも最高です。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です