昨日は予想された停電も無かったようで、米国株も高く、日本株も産経新聞が与党による10兆円超の大型景気対策の動きを報じたことを好感しているのかCFDが高く、今日も大きく買われそうです。^^
まあ景気対策はタイミング的に7月の参議院選挙対策の側面が強いですから、成立する可能性は高く、対策の内容が注目を浴びることは間違いないでしょう。
内容的にはロシアの敵国化や、北朝鮮の活動活発化を考慮すれば、デジタル改革におけるセキュリテイ強化の動きが強まる事や、コロナ終息を睨んだ医療制度改革などが目玉になりそうです。
ただ昨日、停電可能性が高いと大騒ぎした電力改革は、原発稼働の動向が分からない事から議論が出来ずに先送りされると思って居ます。
さて世の中、前沢勇作氏が「お金配りおじさん」として有名になったお陰で、お金配り詐欺や、ロシアや北朝鮮のサイバー攻撃を悪用した、「ウイルスに感染したから表示されている電話番号に電話しろ」等のウイルス感染詐欺などが増えてきています。
「詐欺」と同様なポンジースキームなどを含めると膨大な数に上がり、それらが真面目な番組や、ネットサイトに宣伝を入れたりしていますから始末が悪く、しかもネットで調べると詐欺師が作ったであろう詐欺を正当化するサイトに繋がったりします。
詐欺罪が窃盗罪などに比べて罪が軽いのは「騙される方にも責任がある」と判断されるからですが、近年被害額は大きくなりがちなので、十分な注意が必要です。(^^♪
緑色のスープは別に詐欺の闇を表している訳ではなく、多分明日葉のポタージュとトッピングはベーコンですね。(^○^)
コメントを残す