連日酷い相場が続いていますが、もっと酷かったのがコロナが始まったばかりの2年前で、当時は株が下がるだけでなく、原油も暴落していました。
現在株は暴落していても、穀物や原油は暴騰している所が当時とは違いますが、株式投資家が苦しいのは一緒で、ちなみにメモで2年前を振り返ると、「まず生き残れ」と悲壮感が漂っています。(笑)
実際ツイッター等を眺めていると、破綻して株式投資から撤退するというコメントを良く見かけますし、実際信用取引を目一杯使った投資家なら、何時破綻しても可笑しくない状態です。
しかし、過去にも苦しい時は何度も有りましたし、実際に調べてみると、日経が編集している「あの日の日経平均」というサイトを見つけました。
読んでいると懐かしい思い出が浮かんで来ますが、実際メモが日経平均や、NYダウ等の古臭い指数に拘るのは、記憶を呼び起こすのに役に立つからなのです。
そして思い出してみると、苦しい時、言う事はいつも同じで、「まず生き残れ」ですね。(^^♪
写真は三島大社の厳島神社横の岩の上で日向ぼっこをする亀です。
亀は長生きする動物ですが、やはり死んだら終いです。(^^)/
コメントを残す