昨日はメタ(旧フェイスブック)が決算悪で強烈に売られた(26%安)ことで、日経平均は292円安、その後NYダウも518ドル安(1.45%)ナスダックは538ポイント(3.74%)安と、下げが強烈です。(TT)
しかし、メタの急落は日本では昨日から分かっていた訳で、既に相当織り込んでいますから、朝方売られたとしても、後は今晩の米雇用統計の発表待ちとなりそうです。
ただしインフレ懸念は強まっていますから、粉飾決算で、1年で300分の1になったグレーステクノロジーなどは論外としても、PER100倍以上などの実態を無視した値段まで買われていた銘柄は、今後も危険で、近寄るべきではないでしょう。
さて今日4日は中国が通貨覇権を取りに行く、第一歩としての北京冬季オリンピックの開幕式です。
習近平氏は自国の技術水準の高さと、デジタル人民元の利便性を強烈にアピールして来る筈で、正直平九郎にはスポーツ競技よりそちらの方が興味が有ります。(笑)
ビデオの予約をNHKの「開幕式事前スペシャル」から「開幕式」迄セットして、中国の覇権取りへの意気込みを探ってみるつもりです。(^^♪
コメントを残す