必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

破綻者続出。当たらない予想への対処

先週は著名なアナリストの株価予想が、出した直後に全て外れる下げ相場で、信用取引で破綻した投資家のツイッターを何度も見かけました。(TT)

こうなると破綻した投資家の中には予想を外したアナリストを恨む人も出そうですが、元々相場予想など「予想はウソヨ」であり、予想する本人たちも半信半疑のものなのです。(笑)

その為、マーケットに船出したばかりの予想を信じる投資家は、上げ相場で儲かっても、下げ相場で大部分が退出させられる訳で、信用を活用しても生き残るのは、反射的に売買できる極一部の者だけです。

むろんメモでも予想はしますが、絶対当たるなど本人が一番信じて居ませんし、反射神経も悪いので、投資の根拠を「企業の成長と仕組み」に置いている訳です。(笑)

また最近銘柄を固定化していますが、別に下げ相場に背を向けている訳ではなく、今持っている銘柄は、長期的にも良いと思って居る為、売っても直ぐまた買うからです。

「企業の成長と仕組み」で買った以上、反射神経が悪い上に、当たらない予想で売り買いしても、売買に伴う費用が嵩むだけで、却って損だと判断しているのです。(^^♪

 

 

 

 

お弁当の中身はエビを豚肉で巻いたものですが、冷めても美味しいです。(^^♪

4 Comments

中島賢一

美味しそうな弁当で羨ましい!!!
愛情がタップリ詰まって、なおさら美味しそうです。
今時、弁当みて癒されております。

返信する
heikurou

中島様
コメントありがとうございます。(^^♪

朝が早いので、10時頃には食べてしまいますが、時折学生の時の早弁を思い出します。

返信する
さいとう

日々、ここを覗かせてもらってきたこともあり、今回の激震、早めに感ずることができ先月にはお陰様でCP6割強まで上げておくことが出来ました。感謝!!  
菩提寺から毎年もらう暦によれば、(自分の星の場合)昨年の運勢は「八方塞」で、本業&株の成績もあまり芳しくなかったですが、今年は盛運😃だそうで、運勢が切り替わる節分後に向けそろりと積極姿勢に転じようかなと準備中です^^;
運勢暦情報は三島大社でも見ることができますが、内容は略、同じで、バイオリズムを見る上では参考になりますね。

返信する
heikurou

さいとうさん
メモがお役に立てたのなら何よりです。(^^♪
取り合えず目先底打ちしたと思える銘柄も出てはいますが、全体としてみると信用残の整理が進まず、完全に底打ちするにはやはり日柄が必要と思われます。

当面は高配当銘柄が買われると思いますが、寿命は短いでしょうね。(^^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です