昨日の東京市場は2日連続の大幅安で、昨日書いたNISA銘柄のセキュアヴェールこそ急伸したものの、資産は大幅に減りました。(TT)
下げた理由はオミクロン株の経済への影響が当初予想より拡大している事と、バイデン政権の看板政策の困難化、また日本株はこれらに加え、国交省の統計書き換え問題が経済統計全体への不信となり、外国人の先物売りを誘った感じです。
まあ統計問題は「針小棒大」に伝わっている気はするものの、近年多発する大企業の検査偽装なども考えると、日本が国家として劣化しているのは間違いありません。
しかし日米ともに、10年国債金利は低いまま安定していますから、投資マネーがスグ無くなることは有りませんし、オミクロン株の経済に与える影響がデルタ株以上になるとも思えません。
国家としての日本は劣化が明確で平均株価は買い難いのですが、低金利が続く以上、投資マネーは動き続けます。
従って、来年はインデックス投資より個別株投資の時代になると、いよいよ「俺の時代」を予感させています。爆笑(‘◇’)ゞ
株式投資で最も大切なものは「気力」です。
気力さえ有れば、どのような相場でも勝機は必ず有るのです。(^^♪
気力の源泉はやはり食事から。苦しい時こそ飯はちゃんと食べましょう。(^o^)丿
スーパーで買うパンにバターを塗って食べるのも美味しいのですが、全粒粉を使ったようなパンはオリーブオイルの方が美味しいです。
最もオイルが本物の必要がありますが・・・(^^)/
コメントを残す