昨日のNYダウが646ドル高になったことで、今日の東京も反発し、岸田首相は「私の所信表明が好感された」等と言いそうですが、むろんそんなことは無く、戻りは昨日の空売りの買い戻しに過ぎません。(笑)
NY市場が高かったのは、ファウチ所長がオミクロン株の重症化率は高くないようだと発言したことを好感したようですが、驚異評価が出るまでにはまだ暫くかかりそうですし、日本株が本格上昇に移るのは15日のFOMCの結果を見てからだと思っています。
FOMCの結論はテーパリング加速ではっきりしていますが、スケジュールがわからず来年の利上げを2回か3回か市場が読めずにいます。
ただ引き締めであってもスケジュールさえハッキリすれば、市場は織り込んでしまいますから、その辺りから反発できると思っていますが、まだ1週間あり待つのに疲れます。
問題は小型株の信用残が殆ど整理されて居ないことですが、FOMC迄の1週間で上手く進めば、小型株も同時期に本格反発できると思っています。(^^♪
最近は朝は軽くしてヨーグルトや、ジュースだけの事も多いので、朝食写真が減りましたが、今回は飾り付けがニューバージョンでした。(^^♪
コメントを残す