突然ですが主力銘柄の1つインターネットイニシアティブ(IIJ) の保有株数を大幅に減らしました。(TT)
理由は最近のSBIインシュアランスの大幅下落で、これ以上IIJと合わせたリスクを負えなくなったからです。
最もIIJの将来性は全く疑っていませんから、資金繰りが許せばまた増やす積りですが、配当利回りの低いIIJと、無配のインシュアランスを両方保有すると、米ナスダック指数が暴落し長期戦になると耐えられなくなるのを恐れました。
しかし皮肉なことにIIJを売った直後、インシュアランスも反発を始めました。( ゚Д゚)
元々業績見通しは極めて良いですし、投資家の理解が進めば必ず上がる株だと思っていますが、なにせ東証マザーズ市場が暴落中だった為に買い物が薄く、不安定でした。
しかも、インシュアランスはまた保有株が増えていますから、成績はSBIインシュアランスの動きに大きく影響されます。
ただ同株の安全性は極めて高く、SBIグループが新生銀行買収に目途を付けたことで、同株の成長は約束された状態ですし、今日からはSBI損保のテレビ宣伝も始まります。(笑)
従って現状は多少苦しくても、同株への投資は成功すると確信しています。(^o^)丿
写真はナスダック総合指数の10年チャートです。
FRBが金融引き締め方針を鮮明にしたことで、不安定さを増しており、これが大きく下落すればIIJも下落を免れません。
コメントを残す