昨日の東京市場はニュース次第で大きく動き、予想通りと言って良い展開でしたが、お陰でお金が物凄い勢いで減って行きます。(TT)
さて昨年末の日経平均の終値が27,444円でしたから、昨日の引け値28,283円では今年の上げ幅は839円(+3%)と「行って来い」の状態です。
自分の成績は流石に日経平均よりは上ですが、相場がここまで荒れると年末迄にどうなるか分からず、1年間のトレードと言う労働の対価が消えていく徒労感に襲われています。”(-“”-)”ハ~~!!
しかし、考えてみればコロナの蔓延は金融緩和を促し、株価の上昇要因でしたし、懸念される金利上昇には強い銘柄を組み込んである以上、ここはジタバタすべきではないと決め、現在の保有株を維持します。
胃が痛くなるような相場が続いていますが、自分の下した判断の責任を自分が取るだけの個人投資家はまだ気が楽です。^^
株の儲けは我慢料!!です。(^^)/
写真は駅内のラーメン店で昼飲みした時のもの。メンマ(100円)メンチカツ(130円)はなかなかお値打ちでしたが、このまま株の下落が続くと晩飯もこうなりそうです。((+_+))
コメントを残す