必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

平均株価が大きく下がると強い株が分かる

自民党新総裁が岸田氏に決まりましたが、「聞く力」を標榜する首相は正直あまり歓迎していません。

今の日本に必要なのは、全ての責任は自分に有ると断言して、政治を前に進めることが出来る政治家だと思うからです。(-“-)

正直言って河野太郎氏なら素晴らしい政治が出来るとは全く思っていませんでしたが、岸田氏では再び決められない政治が続き、しかも衆院選には大敗しそうな気がして来ました。(-“-)

ただ目先の安定は保たれて、市場は落ち着きを取り戻しそうです。

市場はそんな状態ですが、昨日は日経平均が639円安の中、デジタルガレージ(DG)が5円高で終わりました。

DGは最近テレビコマーシャルを始めているのですが、これが同社を知ってる人にしか分からないようなCMで、「なんかな~!」と思っていたのですが、多少効果が有ったのかも知れません。(笑)

ただ大事なのは、他が大幅安の中で株価が上がるという事で、これは売り物が枯れ、次の相場では真っ先に上げ始める可能性が高いです。

しかも同社は月足チャートでは2年間の揉み合いを離れたバカリで、理想的なタイミングですし、次の相場は青山財産ネットワークと、DGの2本柱が期待できそうです。(笑)

あと、もう一つ、長年ウオッチしている「コア」が強張っており、この株も揉み合いが長いだけに上抜ければ早いと思っています。(^◇^)

 

追伸—エニグモが予想以上に下がったので、時間が掛かりそうなハウスドゥを一部売り、エニグモを買い増しました。^^

これで、主力と言えるのはSBIインシュアランス、IIJ、DG、エニグモの4社です。

 

 

 

 

 

写真はカニご飯と自家製紅ショウガ。フルーツヨーグルトと何故か赤いバラ。(笑)(^◇^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です