昨日1.48%と書いた米10年国債金利が、今朝は1.54%と跳ね上がり、債務上限問題への対処法案が上院で否決されたことも有って、NYダウ平均は569ドル安と大きく下げました。
債務上限問題はイエレン財務長官が幾度となく警告を発し、10月18日頃には資金ショートに陥る可能性を示していますが、議会は政争に明け暮れているのを市場が嫌気したものです。
飽くまで調整の域を出ていない下げですが、どうも今回は債務上限問題を「これまで大丈夫だった」事で軽く見ている節があり、危険な気がしています。
最もこの先の、米債務上限問題や、金利上昇の行方など平九郎に分かる訳ないです。(笑)
従って、考えても分からないことは考えず、今後も政治や金利、為替などにも影響を受け難い、強い株を保有するだけです。
ただし、常に最悪の事態は想定しています。(^^♪
写真はSBIグループテコ入れ第一号になった島根銀行本店です。少し分かり難いですが、左下の窓の中にSBIマネープラザの字が見えます。ちなみに島根銀行の時価総額は現在52億円ですが、本店建設費は57億円かかったと言います。(笑)(*´▽`*)
コメントを残す