必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

四季報秋号更新情報とエニグモ

うっかり忘れていたのですが、昨日朝、四季報秋号電子版の情報更新が始まっていたのに気が付き、急いで保有する全銘柄を見直してみましたが、予想通りの増額修正程度であり特に驚くものは有りませんでした。

ただ四季報電子版は、毎号サプライズ銘柄を発表し、秋号でもメモ主力のインターネットイニシアティブを取り上げているのですが、正直推奨が遅いと思いましたし、他のサプライズ銘柄にもタイミング的に余り魅力は感じませんでした。

どうも最近では情報が行き渡り、デジタル版程度の情報時間格差では儲からなくなっていますから、正直一ヶ月1000円の格安プランに替えようかと思い始めました。(笑)

あと、四季報とは関係ないのですが、今日の日経1面と11面に「資本金100億円以下の中堅上場企業」を対象にした、企業の手元に残る現金である純現金収支(フリーキャッシュフロー)の黒字金額ランキング(3年平均)が載りましたが、エニグモが2位でした。^^

エニグモのフリーキャッシュフロー(FCF)を従業員1人当たりで計算すると、無借金でありながらトヨタの約5倍稼いていますから、超効率的な企業であることが分かります。(借金をしない堅実経営ながら、利益率が高く安全性も高い)

同社は現在この潤沢なFCFを今期増える分だけ、米国事業の開拓に使う事を宣言していますから、今年のFCFは伸びません。

 

しかしこの米国展開が上手くいけば、来期以降の収益に大きく貢献しますから、同社の株価は居所を大きく替えると思っています。(^^♪

 

 

 

ハムトーストとシーチキンディップ。キュウイとバナナのフレッシュジュース。ゆで卵。ブルーベリーヨーグルト。

キュウイとバナナのジュースは、甘みは少なく少し酸味がありますが、朝にはピッタリです。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です