昨日は昼頃「菅首相総裁選出馬断念」の発表で、次の衆院選で自民党が議席を維持し、政権は安定すると期待した買い物で、日経平均は584円高と大きく上がりました。
まあ投資家にしてみれば誰が総裁になるかではなく、自民党政権が安定すれば良いという訳ですが、激動期だけに決断力のある首相が望まれます。
現状では出馬が出そろっても居ませんから、誰に成るかは難しいのですが、平九郎は高確率で「河野太郎」だと思っています。
理由は麻生財務相と、安倍元首相、菅元首相との良好な人現関係と、若者を含めた国民的な人気です。
決まっていたイージスアショアの取り止めや、はんこ廃止のスピードなどを見れば、決断力は有りますし、外相経験者で英語も堪能ですから、外交面でも期待できそうだからです。
河野太郎首相が誕生し、欠点を3人の首相経験者がサポートする仕組みが出来上がれば、その時こそ日本の夜明けとなりそうです。^^
そしてこの流れが上手く回りは始めた時初めて、外国人の「日本買い」が本格的に始まり、日経平均の4万円抜けが見えるのだと思っています。(^◇^)
赤いハートのピーマンに乗ったシーチキンディップと、キュウイとバナナのフレッシュジュース。ブレッド&サーカスのパンのトースト。産直のシャインマスカット。(*’▽’)
コメントを残す