昨日インターネットイニシアティブが225円高と急騰しましたが、理由はセキュリテイの新サービスを世界展開する事を発表した事と、外資系証券会社が目標株価を3650円から、4100円に上げたことが原因のようです。
正直言って内容の凄さなどは分からないのですが、これまで国内企業のイメージの強かったIIJが、世界展開商品を発表したことで、グルーバル企業のイメージになり、業績拡大への夢が広がったことが理由でしょう。
またセキュリテイと言えば、現状では潰れたアマガエル状態の、NISAで買ったセキュアヴェールが有りますが、同社は昨日突然ストップ高を付けた後、再び急落して終わりは19円高となりました。
これは同社が、開発したセキュリテイソフトをアマゾンで無料で使えるようにしたことが原因です。
超小型の企業だけにアマゾンと言う名前だけに反応した形ですが、無料ですから当然売り上げが伸びることはなく、利益も上がらないことに気が付いて売ったという事でしょう。(笑)
しかし、無料配布で普及率を上げ、その後の商売に繋げると言うのが現在の主流です。
従って今後を見なければ分かりませんが、突然上値の売りをイナゴが買って呉れたことで、去ったあとは、売り圧力が激減しそうです。(^◇^)
コメントを残す