必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

イギリス型感染者減少なるか?

昨日NTTデータが揉み合いを離れて来たと書きましたが、負けじとインターネットイニシアティブも再び上昇基調を取り戻しています。

東京都のコロナ感染者が、3日連続で前週を下回ったことで、希望の光が見えて来ていますから、9月1日のデジタル庁発足を機にデジタルインフラ関連は期待が膨らむのです。^^

最もそんな中で、潰れたガマガエル宜しく、株価低迷を続けているのが、保有筆頭のSBIインシュアランスですが、此方は全く心配していません。

株価ではなく、会社を見ているからですが、現状では会社は間違いなく元気に育っています。(^◇^)

従って、保有株数を減らすことは全く考えていませんで、むしろ他の株が予想以上に上がったら、一部を売って増やしたい位です。

ただ同社は幾ら成長していると言っても、無配の為買い過ぎると資金繰りが大変になるので、少し悩ましいだけなのです。(*´▽`*)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です