暑い日が続きますが、朝晩は虫の音も聞こえ始め、季節は次第に秋の様相を強めて来ました。
そんな中、デルタ株の感染拡大は続き、景気回復見通しに陰りが出始め、インフレ加速による金融緩和縮小(テーパリング)と、感染拡大による超低金利継続が、綱引きを始めた状態で、今週も相場はマダラ模様になりそうです。
むろん海外の状況から、今日は日経平均は買われて始まりそうですが、左程力強いものに成るとも思えず、今週も現状の保有株を維持しつつ、超小口の売買でお茶を濁す積りです。(笑)
また長く低迷しているハウスドゥが、米国での不動産株人気を囃してか、反発機運が出て来ましたが、信用残動向などは、未だに整理未了感が有る為、当面は見守るだけです。
結局今週は、動き始めたデジタル関連と、不動産関連を見守るだけで、最近人気の船舶株などに手を出す気は全くありません。(^◇^)
コメントを残す