昨日の東京株式は、トヨタの大幅減産が伝えられたことで、267円安と続落しましたが、IIJもデジタルガレージ(DG)も高く、虹は架かっています。^^
最も主力のSBIインシュアランスアは15円安と、潰されたガマガエル状態で、喜んでばかりいられません。(TT)
しかもデジタル監に就任を予定していた、DG出身の伊藤穣一氏は、米国でのエプスタイン事件が尾を引き就任を見送られたようですから、全体として見ればトントンでしょう。
ただ、その後のNYダウは225ドル高く、ナスダックも反発していますから、月曜日は期待できそうですが、最近の天気のように気まぐれな相場は暫く続くことは覚悟した方が良いでしょう。
後日経の面白いニュースとして、米情報分析企業のパランティアが、会社としてGOLD現物を55億円分購入したと言うのが有りますが、最先端企業が会社としてGOLDを購入した事実は、今後の世界の不確実性を表しています。
結局、最後の最後に頼りになるのはやはりGOLDとなりそうな気がしています。(^◇^)
コメントを残す