昨日車で海岸線を走っている時、雨上がりの空に虹が出ていました。今日は良いことが有りそうです。^^
さて懸念したアフガン問題も、タリバンの女性の権利を尊重、全ての者に恩赦を与えると言う、意外な紳士ぶりに落ち着きを取り戻しており、相場の急落も収まったと思って良さそうです。
最もタリバンの米軍協力者への報復が全くないとも思えませんから、飽くまで一時的でしょうが、政権をあっという間に奪取した、タリバンの組織統治能力を考えると、「捕まると殺される」的な恐怖は遠のでしょう。
そして昔から「雨降って地固まる」と言いますが、今回の下げでこれまで下げ続けていた小型株にあく抜け感が出始めており、相場的にも小型株は地固めが終わって来た感じです。
最も平均株価的にはあまり上がろそうも無いとも思っていますが、9月1日のデジタル庁の発足を控え、そろそろNTTデータ等を先陣にデジタル関連の個別物色が始まると思っています。
結果、保有株にも虹が架かることを夢見ている今日この頃でございます。(^◇^)
追伸
注意:早朝にメモをアップした後で、アフガンでデモ隊がタリバンに発砲されて3人が死亡し、米株も急落と言うニュースが出ました。(TT)
抵抗しなければ殺されないでも逆らえば殺されるという事で、やはり簡単には行きませんね。(-_-;)
最も戦闘が終わったばかりの兵士の前で、デモをするなど猛獣の前に素手で立つのと変わりませんから、デモ隊が平和ボケした人間だっただけの気もします。
コメントを残す