必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

自己ベスト4銘柄

なけなしのキャッシュポジションを取り崩し、インターネットイニシアティブ(IIJ)を少し買い戻しました。

これで持ち株は断トツ1位がSBIインシュアランス、後は3銘柄が同額の、IIJ、デジタルガレージ、エニグモで、4社合計で全体の8割を占め、残りは少量ずつ10銘柄程度で保有していることに成ります。

中でもSBIインシュアランスには依然買い集めの動きが継続しており、最近は売り物が減ったため、少量の株でワザと値を崩すような売り方をして、売り物を誘っています。(日中5分足チャート参照)

むろん証拠は有りませんから飽くまで「平九郎の主観」による判断ですが、自分でも小型の株を集めたいときは同じことをするので、多分間違いないでしょう。(笑)

上記4社に共通するのはストック型ビジネスで、何もしないでも成長できる仕組みを内包している事と、経営者が信用出来る事ですが、期待を裏切られることも有る為、財務が悪化したり、状況が激変すれば売却します。(^◇^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です