必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

小さい明かりが目標

以前買った後、上がっていたエニグモが一昨日買値を下回ったので、少し買い増しました。

同社は今でも社員96人で30億円の営業利益を上げる高収益企業ですし、現在力を入れている米国事業が成功すると思うからです。

成功すると思う理由は、2015年に英語版BUYMAを出して以来、試行錯誤を繰り返した後、準備を整えた後の本格攻勢だからですが、他にも社長の須田将敬氏の情熱が理解できたからと言うのもあります。

中でも面白いなと思ったのが、アマゾンマラソンと言う、ジャガーの住むアマゾンを野営用の荷物を背負い、5日間で230kmを走破するレースに出場し完走したと言う話です。(笑)

レース最終日の夜10時頃、道に迷った須田氏は遠くに小さな明かりを見つけ、それを目標に走った所、それはゴールではなく、再び次の明かりに向かって走り完走したと言います。

BUYMAは10年後の取扱高1兆円が目標と言いますから、現在の620億円から見ればかなり遠いのですが、ゴール出来れば取扱高は現在の16倍程度になる訳です。

現在の須田氏は米国事業に小さな明かりを見つけているようなので、完走を期待して見守ろうと思っています。(^^♪

 

 

 

 

 

写真は見れば分かるお弁当ですが、ご飯はホタテの炊き込みご飯なのです。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です