週末のNYダウ平均は533ドル安となり、日経平均CFDも500円ほど下げていますから、月曜日の相場は荒れること確実で、やはりFOMCの利上げ前倒し姿勢は市況に与える影響が大きいようです。
しかし、メモでは良くFOMCとか日銀の政策とか書きますが、最近は殆ど考慮していません。
理由は市況の変化など考えても分からないからで、例え予想が当たっても、「マグレ」の域を出ないからです。(笑)
結局考えているのは、毎度同じの「金利や為替等の変化に影響を受けずに成長できる企業を買う」ことで、主力のインターネットイニシアティブや、SBIインシュアランスは、上記条件で買ったのです。
週末に四季報も発売されて、全国の投資家が銘柄探しを始めていますが、上記2銘柄より条件に合致し、成長率はより高いと思う会社がもし有ったら、ぜひメモにコメントを入れて頂きますようお願い申し上げます。
ただし、成長は長期的見通しに立ち、財務的裏付けがあり、経営者の能力が高い事が前提条件になります。
メモは相場を当てたいのではなく、投資を成功させたいのです。(^^♪
本日はブレッド&サーカスの田舎パントースト。フレッシュブルーベリーヨーグルト。巣ごもり卵。トマトサラダ。チキンとアボガドのディップ。レタスサラダ。フレッシュトマトジュース。紅茶はプリンスオブウエールズ。でした。(^^♪
コメントを残す