10日前に今回のデジタル庁創設によるDX相場の主役はNTTデータになりそうだと書きましたが、自分ではまだ買っていません。
理由は主力のインターネットイニシアティブ(IIJ)と、内容的に被るからで、同じ動きをするグループの保有をこれ以上増やすことは流石に躊躇するからです。
ただ巨額の資金を動かす、機関投資家から見れば、中型株のレベルの流動性のIIJより、時価総額2.4兆円のNTTデータの方が、遥かに運用がしやすく、組み入れ対象になりやすいです。
実際に、3月に1300万株近くあった個人投資家の信用買い残高が、株価が揉み合う中で、現在で300万程度ですから、ざっと1,000万株を機関投資家が吸収したことが分かります。
その信用買い残高はゼロに成ることはなく、週間の1日平均出来高程度まで減れば、上値の抵抗となりませんから、NTTデータはそろそろ上抜けて来ると思っています。
自分では上記の理由で買わないものの、機関投資だったら、流動性のあるNTTデータを組み入れるのは間違いないですね。(^^♪
最近太り気味なので、今日はスープとパイナップル、ブルーベリーヨグルトだけにして貰いました。
ただスープ美味いうえに栄養満点であまり痩せそうも有りません。(^^♪
コメントを残す