2021年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) が出ました。
(385) 2021年3月期 SBIホールディングス(株)決算説明会 – YouTube (長いですが沢山のヒントがあります。)
動画は相変わらず、押しとアクの強い説明ですが、不祥事による特損はあったものの、長時間北尾氏1人で説明する様は、同氏がグループを完全把握している事を示しており、処理の速さと株価が上がって居ることを考えれば問題はないです。
また動画内では島根の再開発にも触れており、どうやら地域開発には定評があるバルニバーニを使って、町起こしをしていくようで、資金を島根銀行が貸付け、SBIのバックアップと共に、菅首相の推薦で当選した市長も政策投資銀行を使って協力するのでしょう。
どうやら1年もすれば、テレビ東京の特番で、ワクチン接種が終わったジジババと若者で島根市が溢れかえる映像が流されそうです。(笑)
バルニバーニは本社を淡路島に移転するパソナの淡路島の再開発も手掛けていますが、パソナの会長は竹中平蔵氏であり、同氏はSBIの取締役でもありますから、菅首相、竹中氏、北尾氏がタッグを組んで島根を地方再生の広告塔にするつもりでしょう。
その昔、相撲界で「土俵には金が埋まっている」と力士を激励した親方が居たといいますが、市場には巨大な金塊が埋まっています。(笑)
ただし金塊を掘るか掘らないかは自分次第ですし、上手く掘り当てられるかも分かりません。(^^♪
しかも、金塊を掘ろうと穴を掘っていけば、予想外の土砂崩れで自分が埋まってしまう可能性もあります。
実際の投資にあたっては完全に自己責任でお願いします。(^_-)-☆
コメントを残す